石毛杯1日目
毎年恒例の石毛杯に参加しました。
石毛さんも来場され、記念撮影できました!
例年は石毛さんによる熱の入った、具体的で分かりやすい指導の野球教室が行われ、楽しみにしていましたが、コロナの影響で中止となり残念でした。
1回戦、vs大豆島少年野球クラブ。
先発ピッチャーが完投完封!打線も繋がり、9-0で見事勝利しました!
俊足選手のランニングホームランも!
2回戦、中越育成会少年野球クラブ。
3人のピッチャーの継投で踏ん張りました。
鎌田打線は、強力な中越バッテリーと、手堅い守備の前にあと1本が出ず、なかなか得点に繋がりません…
そんな中、5年生の、相手エラーの隙をついたランニングホームランが飛び出しました!
しかしこれが唯一の得点となり、7対1で敗戦。勝てば翌日に勝ち進めましたが、残念。
この後嬉しい出来事が。
中越育成会少年野球クラブの監督さん直々にメールをいただきました。以下抜粋させていただきます。
〜試合後の挨拶の時、「明日、頑張ってください❗」の一言。心に響きました。
とても、爽やかな気持ちになりました。
試合後の、ミーティングで、今日の一番のファインプレーは、鎌田少年野球団のあの一言だねと、感動を子供達と共有させていただきました。鎌田さんのためにも明日頑張ろうと話しました。〜
温かいメールをいただき、こちらが感動してしまいました。勝っても負けても相手を敬い、エールを送る。野球っていいなと思いました。
中越の今井監督、選手の皆さん、ありがとうございました。
0コメント